2010年04月29日

昭和の建物が又消える

戦後日本の復興のシンボルとして昭和26年に建設された東京銀座歌舞伎座が
昨日で公演を終わり取り壊されて再開発される又一つ歴史的価値のある建造物が
消えてゆく益々昭和が遠のいてゆくそれと同時に心の豊かさが失われている
再開発を担当する建築家はは安藤忠雄と共に日本を代表する建築家の一人
日本建築の良さを何処まで再開発ビルに生かされるか注目したい  

Posted by いっちゃん at 16:41建築散歩

2010年04月27日

アクリル模型その2

床面を塗装後床面をマスキングし内壁を塗装します
床面のマスキングが重要で面倒な作業ですねface06この出来具合模型の完成度が
きまる


  

Posted by いっちゃん at 15:19

2010年04月18日

アクリル模型

透明アクリル板を使った建築模型です




CADデータからレザー加工機を使って部品を製作し接着させて組み立てをしたところ


下塗り後フローリングの色に廊下を塗装後塗装部分をマスキングします。
これが結構時間がかかりマスキングの出来の良し悪しでも建築模型の価値が決まってしまうface07  

Posted by いっちゃん at 11:02