2009年01月25日

日本の伝統技術展

昨日名古屋の建築模型研修の帰り高島屋で日本伝統技術展が開催されていた
静岡市の駿河竹千筋細工と掛川麻の織物が出ていたface03
職人の技を見ると今忘れ去られている豊かを感じられずは居られないicon21icon09
写真撮影が出来ないのが残念face10  

Posted by いっちゃん at 13:06Comments(0)

2009年01月14日

小規模授産所

静岡県の20人以下の小規模授産所に通所されている方の手にする金額が一ヶ月で1万円と言われているface08
県の施策に何とか一ヶ月で2万円にしたいという。そんな中谷嶋屋で行われた
工房みなみの展示会に行って一枚の絵画を購入して来たface01



世話をしているボランティアの方の話によれば漫画家希望と言う。彼女の希望が叶うと良いと願わずに居られないicon23
昨年12月で還暦を迎え振り返ってみると私自身が障害があり多くの人たちに
支えられた来た事を忘れない為にicon21
  

Posted by いっちゃん at 18:24Comments(1)

2009年01月09日

有難う御座います

お陰様で14000PVを超える事が出来ました
記事を見て下った皆様に感謝しますface05icon22
  

Posted by いっちゃん at 20:40Comments(0)

2009年01月07日

ベーカリーショップ

ベーカリーショップのドールハウスを製作してみましたface03



外枠と床の部分face02



カウンターですが質感がもっと出てくれるといいのですが・・・・



ミニチュア笊には果物を入れたかったのですが今回は見送りface07  


Posted by いっちゃん at 14:42Comments(4)

2009年01月02日

岡部カトリック教会

清水カトリック教会のドラエ神父と同じ神父によって建てられた教育にも力を注ぎ、静岡城内高等女学校(現在の星美学園)を創設した。第二次世界大戦後は健康を損ね、最後は谷津で死去した。
 




木造平屋建て
スレート瓦葺き
モルタル塗及び下見板張   

Posted by いっちゃん at 20:45Comments(1)建築散歩