2007年10月22日
旧静岡三十五銀行本店
現在の静岡銀行本店で鉄筋コンクリート3階建てで、1931年に竣工され建築家中村與資平(浜松市出身)の作品です街のシンボル静岡市役所、現在は解体された静岡市公会堂も彼の作品です
3階まで通したイオニア式円柱4本を立て、張り出したコーニスの蛇腹下には歯飾りをめぐらしている。1階の窓縁は半円形アーチで、当時の銀行建築の特色が現在も残されている
2007年10月22日
切削PR
3DCAD、CAMと数値地図を利用して地形模型試作の為に導入して見ました
未知の為どんな結果が出るのか課題も残りますが
光造形方式、粉末焼結方式などと比べると低コストでプロダクトデザイン、アクリル彫刻、パーツ試作に利用できるのではないかと期待しています

未知の為どんな結果が出るのか課題も残りますが


Posted by いっちゃん at
13:07
│Comments(2)